
中小企業のための法律セミナー
セミナーはおかげさまで盛況のうちに終了いたしました。
多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。
次回の開催につきましては、詳細が決定次第、ご案内させていただきます。
- 昨今とり沙汰されている法律問題に関して、中小企業経営に必要不可欠な論点に絞ってお話します。
- 無益・有害な紛争に巻き込まれたくない経営者(法務担当者)の皆様、必聴です。
- ※各回とも定員10名程度を予定しています。
- ※随時開催を予定しておりますので、今回興味のあるセミナーに日程の合わない方々も当事務所までお気軽にお問い合わせください。
セミナー内容
第1回 団体交渉の進め方
     ~労働組合がやってきた!(前編)~
- 開催日時:2012年 6月8日(金) PM 2:00 ~ 3:00
- 団体交渉は、労働組合法に定められた雇用主の義務です。
- 法律上、何をしなければならず、何をしてはいけないのか。会社の中に労働組合が無くても、産業ごと、地域ごとに組織された合同労組との団体交渉も考えられます。労働組合と対等に交渉を行うために、団体交渉の進め方を解説します。
- ※こちらのセミナーは終了しました。
 
 
第2回 団体交渉の進め方
     ~労働組合がやってきた!(後編) 気合だ!~
- 開催日時:2012年 6月8日(金) PM 3:10 ~ 4:10
- 第1回の講義を受けて、具体的事例を踏まえた上で、実際に団体交渉を進めるにあたって、気合いをはじめをする注意事項を解説します。
- ※こちらのセミナーは終了しました。
 
 
第3回 クレーム・苦情処理の基本
     ~クレーマーがやってきた!~
- 開催日時:2012年 6月15日(金) PM 2:00 ~ 3:00
- 消費者保護が声高に叫ばれる中、消費者の企業に対する過剰な権利主張や要求は後を絶ちません。不適切なクレーム処理をしてしまうと、不当な要求に応じる結果を招いたり、企業の信用を失墜させることにもなりかねません。
- 今こそ、企業防衛の一環として、クレーム処理の基本を理解し、対応の術を身につける必要があります。
- ※こちらのセミナーは終了しました。
第4回 会社の相続
     ~賢い社長(お父さん)の“争続”予防策~
- 開催日時:2012年 6月15日(金) PM 3:10 ~ 4:10
- 「大事な会社を意中の後継者に引き継ぐためには?」
- 「このまま逝ったら一体どうなる?」
- 意外にに知らない相続の基礎から、遺言書作成、種類株の活用等の実践的な方策までをご紹介。
- 誰にも訪れるその日の前に、備えあれば憂いなし。会社を遺して争いを残さず、スマートに旅立ちましょう!
- ※こちらのセミナーは終了しました。
開催場所
- 京都商工会議所
- 京都市中京区烏丸夷川上ル
- (地下鉄京都烏丸線丸太町駅6番出口スグ)
 
参加費用
- 資料代として、各回500円(税込)
- ※当日受付にてお支払いいただきます。
- ※当事務所の顧問先の皆様は無料です。
次回の開催予定
- 次回の開催予定が決定次第、当事務所Webサイト等にてお知らせさせていただきます。
お問い合わせ
- ご不明な点などがございましたら、当事務所までお電話にてお問い合わせください。
- ■ お電話でのお問い合わせ
- 弁護士法人 田中彰寿法律事務所 京都本部
- TEL : 075-222-2405
 
 
 








 事務所理念
事務所理念 業務内容
業務内容 弁護士紹介
弁護士紹介 相談事例
相談事例 弁護士費用について
弁護士費用について 事務所概要
事務所概要 事務所へのアクセス
事務所へのアクセス お問い合わせ
お問い合わせ リンク
リンク オンラインセミナー
オンラインセミナー 中小企業のための経営セミナー
中小企業のための経営セミナー 税理士のための法律セミナー
税理士のための法律セミナー 中小企業のための法律セミナー
中小企業のための法律セミナー お寺様のための法律セミナー
お寺様のための法律セミナー 講演会
講演会 その他の活動記録
その他の活動記録
















